人気ブログランキング | 話題のタグを見る

寿命10年と言われる





給湯器

我が家のそれは、12年目で壊れた。
頑張ってくれた方かもしれない。
ある日突然、室外機からお湯が吹き出す。
きっと、ホースか何かが破裂して、もう終わった。

筑豊弁で言えば、
ーもうしまえた。



便利で経済的。
でも、これが壊れた日にゃ

うちのどこからも全く、お湯が出ない。
これ、すごく大変


毎朝、キンキンの冷水で顔を洗う。
洗い物の度に、大鍋にお湯を沸かす



そして毎日、どこかのお風呂に行く。
幸運な事に、わたしたち夫婦の勤め先にはお風呂がある。
サウナまで!


ただ、子ども2人はどこかへ連れて行かないといけない。


まあ、これが大変。
お金もかかるしね。
どこに行くにも、片道20分かかる。
そして出てくるまで約1時間待つ。
夫婦で手分けしてても、この日々が10日ほど続くと、だいぶ心身やられる。


家での洗い物も減らそうと、お弁当はサンドイッチとおにぎりに。

ここで、卵サンドの話を少し。

以前、何気に観てたテレビで、老舗の喫茶店で人気の卵サンドの作り方をやってた。


淡々とした解説。
材料は、我が家とそう変わらない。

へえ、そんな美味しいの?
うちのと、何が違う?


作って食べてみて、びっくりした。
目から鱗だった。
全く、ちがうのよ。




寿命10年と言われる_a0218430_22272246.jpg




茹でた卵の、殻を剥く。
黄身と白身に分ける。




寿命10年と言われる_a0218430_22272380.jpg




白身を刻んでいく。
細かく細かく




寿命10年と言われる_a0218430_22272426.jpg




これでもかってくらいに。




寿命10年と言われる_a0218430_22272412.jpg




黄身の入ったボールに、刻んだ白身を投入。
黄身を潰しながら合わせていく。




寿命10年と言われる_a0218430_22272506.jpg




ここでまた、黄身も細かく細かく
几帳面なくらいに。




寿命10年と言われる_a0218430_23375676.jpg




ここでやっと、マヨネーズ
ほんの少しでいい。
卵6個に対し、大さじ3くらい。
黄身がすでにソースになってるので。
そして塩、コショウで整える。




寿命10年と言われる_a0218430_23375824.jpg




卵をしっかり感じる、濃いソースの出来上がり。




寿命10年と言われる_a0218430_23375900.jpg




マスタードは必須。




寿命10年と言われる_a0218430_23375954.jpg




マスタードとバターを塗って
真ん中に、こんもり盛る。
あ、この日はプルコギサンドも。




寿命10年と言われる_a0218430_23380033.jpg




マヨネーズをほのかに感じる
夫はずっと、これでいいと言う。




寿命10年と言われる_a0218430_23381488.jpg




夫には、でっかいおにぎりも。
これこう見えて、一辺が10センチくらいある。

それぞれの角におかずを入れる。
ツナマヨだったり、唐揚げだったり。
真ん中にはこんぶ。


職場では、恥ずかしいのでこっそり食べるらしい。




寿命10年と言われる_a0218430_23381530.jpg




ちょっとじゃなかった。
長々とした卵サンドの話。




# by keepers650 | 2024-03-13 23:18 | その他イロイロ

たっぷり悩んで





さくらスペシャル!



たっぷり悩んで_a0218430_22482665.jpg




うどんだけじゃなくて、天ぷらもちゃんと美味しい。
ここの海老天はいつ食べても良い塩梅。


夫は、期間限定のカレーうどん。
以前、水曜日だけ限定で食べれる時があって。




食事を終え、店を出て、すぐにひとつ峠を越える。
毎回、この間、お互いの感動と思いを存分に言いあう。



ある時は、
ご主人の技に感服。
メニューによって、ネギの切り方を変える。
で、それがとてつもなく効いてる。
ーあれ、どこで覚えた技かな
ー日本食やってたんかな


またある時は、
自家製手打ち麺で、あの美味しさで、あの安さの上にご主人の神対応。

どんだけ忙しくても、会計時必ず手を止めてお礼を言いに来る。
ーなに?この、毎回の感動
ー商売じゃないんよね。お金じゃないんよ



そして今回は、ちょっと2人とも呆然

期待の 三割、いや五割増し。

もう2度と食べることができないかもしれないカレーうどん、
私も少し食べてみたいと、大盛りにしてもらった。

したら、ここの大盛りは麺2倍。
さくらスペシャルで既に容量オーバーだったけど、美味しさに、勿体無さに全て平らげた。
残ったスープに、出来ることなら白米入れてすべて食べ尽くしたかった。

夫が目を丸くする。
それほど、素晴らしかった。


ーさっきさ、ご主人挨拶来てくれた時さ、言いたかったのよ、『カレーうどん、すごく美味しかったです。ずっと食べたかったんです』って。
でも、忙しそうだったから、言えなかった。
ーあそこのご主人はね、そう言われるのが一番なんよ。きっと。
考えてんよ、15時で店閉めるけど、仕込みとか仕入れとかで、ほとんど一日中働きづめよ。
でも、だからって体調崩すわけにはいかんやろ。
で、あのクオリティよ。
カレーうどんのさ、お揚げの細さが絶妙やったよね。あの、麺上げたら自然と一緒に絡んでくるのがさ…このお揚げあったら、肉要らんって思ったもん。
客のこと、本当に考えて無いと、ああはならんよ。
美味しかったーって言われるのが、あの人にとって全てなんよ。
ーい、今から電話していい??



ーすっごい、色んな手を使ってみんなに教えてあげたいけど、あれ以上人気になったら、また並ぶの大変になるよね。
ー大っきい声て言うのは良いんじゃ無い?
ずっと言い続けなければ。
ーそうやね!


峠ひとつじゃ、足りなかった。

# by keepers650 | 2024-03-08 22:48 | おいしいこと

さあ、キッシュが焼けた




前日の、ほうれん草炒めに、卵と生クリーム。
蒸気で水っぽくならないように、丁寧に冷ました。




さあ、キッシュが焼けた_a0218430_20401938.jpg




明日帰って、食べるのが楽しみ。
では、行こう!
(ってか、帰ったら一切れも無かった。)




さあ、キッシュが焼けた_a0218430_20402000.jpg




久しぶりの夫婦キャンプ。
途中、薪屋のさとうさんとこへ行って、めいっぱい薪を買い込んだ。


さとうさん、去年の秋にチェーンソーで指を怪我してた。
心配してたけど、
もうすっかり良くなって、モリモリ薪を作ってるそう。

ー掻き入れ時だからねー

良かった。




さあ、キッシュが焼けた_a0218430_20402108.jpg




11時半くらいに到着。
2週間前ソロで来た、玖珠の杜キャンプ場。

見晴らしのいい、人気の場所が空いてる。

ここにしよう。




さあ、キッシュが焼けた_a0218430_20402245.jpg




このテント、もう何度も建ててるサーカスtc dx
設営はとても簡単なんだけど、どっちが前で、どっちが後ろかいつもわからなくなる夫婦。

更に薪ストーブを入れる場合、いつもと建て方が少し変わる。


なので、時間がかかってしまった。


でもね、時間はたっぷりあるよー
夕食の買い物に行って、温泉にゆっくり入ってもまだ空は青い。




さあ、キッシュが焼けた_a0218430_20402326.jpg




明るいうちに料理ができるのは、嬉しいこと。
暗くなったら、ゆっくりしたい。




さあ、キッシュが焼けた_a0218430_20404052.jpg




外は風が強いので、テントの中でご飯を炊く。
オイルストーブにセットできる、イムコの炊飯シリンダー。
これ、かなりお利口で
オイルストーブの火加減を、自動でご飯を炊くのに最適なものにしてくれる。




さあ、キッシュが焼けた_a0218430_20404116.jpg




テントに薪ストーブを入れても、テントの中で料理はしたくない。
匂いが籠るので。

焚き火で焼き物と鍋にした。




さあ、キッシュが焼けた_a0218430_20404295.jpg




簡単に、インスタントのとんこつ醤油鍋




さあ、キッシュが焼けた_a0218430_20404386.jpg




ご飯が美味しくて美味しくて、キャンプ場で買った烏骨鶏の卵で卵かけ。


食事の後は、焚き火で暖まりながら星を眺める。
この日は気温がぐっと下がる予報。10時過ぎには、寒くて我慢出来なくなる。


テントに入って、2次会




さあ、キッシュが焼けた_a0218430_20404429.jpg




薪ストーブでゆっくりと暖まる。
子どもの頃から、火遊びが大好きだった。
楽しくて仕方ない。


寝る頃には、ー2度。
今回、電源を借りた。
300円と格安。

電気毛布でぬくぬく。
それと、小さめの湯たんぽ。

夫が言う

ーほぼ家!

ぽっかぽかで、おやすみなさい。



さあ、キッシュが焼けた_a0218430_20405770.jpg




翌朝、ー4度

一晩中、シンクにポタポタ落ち続けた水が凍る。

ひゃー寒い!




さあ、キッシュが焼けた_a0218430_20405911.jpg




お昼までゆっくりして、ぼちぼち片付ける。
テントを畳んで、荷物を全て車に載せたら、最後にコーヒー飲もう。


楽しかったねー
また来ようねー


さあ、お楽しみのうどん屋へ。





# by keepers650 | 2024-03-05 20:39 | キャンプ

温めのすすめ





先週1週間、
なんだか身体が冷えるなあと思いながら過ごす。


足が冷たい。


すると、今週になり
花粉症の症状が出だす。
水っぱなが止まらない。

仕事中、優しいティッシュとゴミ袋を入れた紙袋を持って、何度もトイレに行く。
夕方、病院に行くことにする。
その頃には、更に体中がゾクゾクしだす。

ーあれ、風邪?


家に帰り、布団に潜り込む。
脚が冷たい!
ニトリの、スーパーNウォームでぬくぬくのはずなのに!


熱が上がり始めた。
湯たんぽをキンキンに熱し、足元を温める。
気がつくとスッと眠りにつき、目が覚めたときには熱も下がっていた。



ああ、ぜんぶ冷えのせい。




温めのすすめ_a0218430_07174365.jpg




足湯、やっぱり効果的。
ふくらはぎの真ん中くらいまでお湯で温める。




温めのすすめ_a0218430_07174562.jpg




ブランケットで更に。




温めのすすめ_a0218430_07174589.jpg




これは、生姜湯。
生姜を多めに買って、すりおろして板状に冷凍し、パキパキと割って常備しておく。
はちみつとお湯と。




温めのすすめ_a0218430_07174624.jpg




冷えないように。冷えないように。




# by keepers650 | 2024-02-28 07:16 | その他イロイロ

バリバリが、常識




今まではね。



ブロッコリーのおはなし。

軽く茹でて、マヨネーズで。
だいたい、どこのお宅もそうでしょう




バリバリが、常識_a0218430_15133370.jpg




でも、最近はずっとこれ。
スキレットに
まあ、小さ目に切り分けて、
ベーコン、これは無くてもいい。

ニンニクの薄切り、塩適量
で、水とオリーブオイルを同量で。




バリバリが、常識_a0218430_15133336.jpg




そのままフタをして、火にかける。

10分くらいかなあ。
クッタクタになるまで。




バリバリが、常識_a0218430_15254254.jpg




これが、本当に美味しい。
茹で過ぎたものは苦手だったけど、
クッタクタに煮込んだらこんなに美味しいなんて。

オイルと水は多めに。
塩は、少なめで結構。
足りなければ、それぞれで足したり、好きなスパイス掛けたり。


普段、ブロッコリーを食べない夫も食べる。
末っ子なんて、大喜びする。


現在高校生の末っ子、
そういえば、小さい頃は緑の野菜を全然食べなかった。


それに対して、特に工夫したり努力したりは私はしなかったけど、気がつけば今は好き嫌いなくなんでも食べる。

いつか食べるようになるんだから、
いつか出来るようになるんだから、


かあ。



# by keepers650 | 2024-02-25 15:11 | おいしいこと